実機を使った実験等
組み込み系のスキルアップに向けて(第9話)
Virtual BoxのNATとポートフォワーディングについて
第5話で仮想環境であるVirtual Boxのインストールを行いました。その際、ネットワーク設定関連で理解が曖昧な部分があったので、ここで少し調べてみました。
デ...
組み込み系のスキルアップに向けて(第8話)
Raspberry Pi 3BのCPU温度確認と冷却 (Ubuntu Server)
Raspberry Piの温度上限について
前回の第7話でRaspberry PiのCPUチップを指で触ると、ずっと触っていられないくらい熱...
組み込み系のスキルアップに向けて(第7話)
Raspberry Piのクロスコンパイル環境構築(その3)
クロスコンパイル環境で生成したファイルをRaspberry Piへ移動
前回の第6話で生成した実行ファイルをRaspberry Piで実行してみます。その為には仮想...
組み込み系のスキルアップに向けて(第6話)
Raspberry Piのクロスコンパイル環境構築(その2)
PCから仮想環境へアクセス
前回の第5話まででVirtual BoxにUbuntu Severをインストールして起動しログインまで確認できました。ここでは、その時に...
組み込み系のスキルアップに向けて(第5話)
Raspberry Piのクロスコンパイル環境構築(その1)
クロスコンパイルって何?
これからRaspberry Pi用のいろいろなファームウェア(組み込み系のソフトウェアのこと)を作って動作させながら、組み込み開発のスキル...
組み込み系のスキルアップに向けて(第4話)
Raspberry PiにUbuntu Serverをインストールしてヘッドレス起動
第3話までで、Raspberry Pi 3 Model BにRaspberry Pi OS (64 bit)をインストールして、基本的な起動確認し...
組み込み系のスキルアップに向けて(第3話)
Raspberry Pi OSの起動確認
第2話まででRaspberry Pi 3 Model Bの起動の準備が終わったので、今回いよいよ電源ONです。第2話でRaspberry Pi OS (64bit)を書き込んだmicro S...
組み込み系のスキルアップに向けて(第2話)
Raspberry Pi 3 Model BにRaspbery Pi OSをインストール
今回は第1話で購入したRaspberry Pi 3 Model Bを立ち上げの準備をします。基本的な立ち上げの為には以下を用意することが必要。...
組み込み系のスキルアップに向けて(第1話)
手軽に揃えられる組み込み系の開発環境
仕事で組み込みCPUを使ったファームウェア開発をすることになりスキルアップしたい。その為に、関連書籍を読む(input)だけじゃなく、プライベートでも実機を使った実験(output)ができるよう...